PMSに効果のあるおすすめの漢方薬【8選】おすすめの食べ物、生活習慣

PMSに効果のあるおすすめの漢方薬【8選】おすすめの食べ物、生活習慣

 

このブログを読むことでご自身にあったPMSの症状を解消する漢方薬を選んでいただけたらと思います。

  • PMSの原因
  • PMSにおすすめの食べ物
  • PMSにおすすめの生活習慣
  • PMSにおすすめの漢方薬

 

PMSの原因は?

PMSの原因は生理前のホルモンバランスの乱れといわれています。

生理前になると、卵胞ホルモンと黄体ホルモンが急激に下がり、不調を来すと考えられています。

PMSについては、youtubeの助産師さんHISAKO先生の動画がとてもわかりやすいので、ここで紹介させていただきます。

 

PMSにおすすめの食べ物

PMSの症状の多くは、漢方では気滞が原因です。

気の巡りが悪いことで、イライラ、胸の張り、消化器系の不調がでてきます。

PMSにおすすめの食べ物は香りの良い食べ物です。

  • 紫蘇
  • 薄荷
  • 春菊
  • セロリ
  • ジャスミンティー

紫蘇、薄荷、春菊、セロリなどの香味野菜やジャスミンティーのような香りの良いお茶もおすすめです。

 

PMSにおすすめの生活習慣

PMSの症状の多くは気滞が原因のため、気を巡らせることが重要です。

肺をしっかりつかうスポーツ、ジョギング、ウォーキング、もし時間がないときは深呼吸をするだけでも気はめぐっていきます。

  • ジョギング
  • ウォーキング
  • 深呼吸

 

PMSにおすすめのツボ

三陰交

三陰交(さんいんこう)は陰の経絡である「肝」「脾」「腎」の3つ経絡が通っており、生理不順、冷え、消化器系の働きを整えます。

 

PMSにおすすめの漢方薬

ちょっとしたことで怒ってしまう方には抑肝散

抑肝散の釣藤鈎・柴胡が気を巡らせ、怒りを鎮めてくれます。

カッとなる方には抑肝散が適しています。

 

イライラ、胸の張り、生理不順があるときは逍遙散

逍遙散には柴胡・薄荷の気を巡らせる生薬が入り、気滞をめぐらせます。

また逍遙散の当帰・芍薬は血を整えることで、生理不順にも効能効果があります。

 

のど、胸が詰まる不安には半夏厚朴湯

半夏厚朴湯の蘇葉・厚朴が気を巡らせ、半夏がのどの詰まりをとります。

不安でのどがつかえるようなときは半夏厚朴湯が適します。

 

気分の落ち込みが強いときは帰脾湯

気分の落ち込みが強いときは血虚の可能性があります。

とくに心の血、肝の血が不足することで、PMDD、気分の落ち込みが強くなります。

気分がふさぎ込む不安には帰脾湯が適しています。

 

不安で泣いてしまうときは苓桂甘棗湯

不安が強くないてしまうときは甘味で不安を緩めます。

苓桂甘棗湯の甘草・大棗の甘味が泣いてしまう不安を和らげます。

 

生理痛がひどいときは桂枝茯苓丸

生理痛は血の巡りが悪いことで生じます。

生理痛でお悩みのときは桂枝茯苓丸が適します。

 

むくみ、めまいがあるときは当帰芍薬散

当帰芍薬散には白朮・茯苓・沢瀉の水を巡らせる生薬が入っています。

また当帰・芍薬・川芎の血を養う生薬が生理を整えます。

めまい、むくみがあるときは当帰芍薬散が適しています。

 

産後にひどくなったPMSには芎帰調血飲第一加減

産後は気血を消耗した状態です。

気血を補いつつ、めぐらせる働きのある芎帰調血飲第一加減が適しています。

 

更年期にひどくなったPMSには芎帰調血飲第一加減

更年期になってくると、どうしても気血の不足が生じてきます。

気血を養いつつ、イライラの気を巡らせる芎帰調血飲第一加減が適しています。

 

 

PMSにつかう漢方薬といっても、たくさんあります。

どれをつかったらいいのかわからないときはぜひLINEからご相談ください。

 

 

詳しい内容については、当店のブログでより詳しく解説しています↓↓

↑詳しい解説はこちらを参考にしてください。

ブログに戻る

症状から漢方を探す

症状を選ぶと、当店のメインサイトのブログ記事にリンクしています。

ブログ記事が症状の参考になればと思います。




全身症状

・耳鳴り
・多汗症
・めまい
・疲れやすい
・歯ぎしり
・肩こり
・胸のつかえ
・むくみ
・疲れ目、かすみ目
・男性更年期
・がん
・腹水
・ダイエット

 

鼻・のど・肺

・のどの痛み
・せき
・切れにくい痰
・慢性鼻炎、副鼻腔炎
・鼻づまり
・カゼがすっきり治らない
・慢性上咽頭炎
・後鼻漏

 

女性

・妊活
・プレ更年期
・更年期
・月経前症候群、PMS
・PMDD
・貧血
・髪のパサツキ、細い
・冷え性
・子宮頸部異形成
・つわり
・妊娠中のめまい、むくみ
・乳口炎
・産後の不調
・産後のイライラ
・生理痛
・生理周期が遅れやすい
・生理周期が早い
・生理周期が不安定
・生理が長引く、だらだら出血
・生理期間が短い、生理がすぐに終わる
・生理血に血の塊
・生理血が薄い
・生理血が黒い
・生理血がネバネバ
・3か月以上生理が来ない
・不正出血
・生理が中断
・生理時の発熱
・生理時の頭痛
・生理時の腰痛

 

精神症状

・自律神経失調症
・動悸
・不安障害、不安神経症、社会不安症
・驚きやすい、ビクビクしやすい
・不眠症
・イライラ
・息苦しい、呼吸がしづらい

 

皮膚症状

・大人のニキビ
・かゆみ
・湿疹、皮膚炎
・化膿、化膿しやすい
・肌の血色が悪い
・酒さ、あかはな

 

痛み


・頭痛、偏頭痛
・腰痛
・四十肩、五十肩
・神経痛
・関節痛

 

消化器症状

・逆流性食道炎
・下痢・軟便
・便秘
・胃腸虚弱
・消化不良
・食欲不振
・胃痛
・夏バテ
・機能性ディスペプシア

 

泌尿器科

・頻尿
・夜間尿
・排尿痛

漢方相談

あなたに合った漢方薬をご提案

選べる料金プラン

スタンダードプラン

-STANDARD-

 ¥7,700/14日分(税込)

 ¥15,500/30日分(税込) 

 粉薬、錠剤1日2回量で服用

 もしくはあなたに合った煎じ薬のプラン。

 LINE、電話、メールなどで気軽にご相談!

 体調や季節に合わせて配合を調整

 

プレミアムプラン

-PREMIUM-

 ¥11,200/14日分(税込)

 ¥23,000/30日分(税込)

 粉薬、錠剤を1日3回

 もしくは高度な煎じ薬のプラン。

 LINEでも電話などで相談。継続的なフォロー。

 より難しい症状に対しての漢方薬。

 

妊活プラン

-NINKATSU-

 ¥16,800/14日分(税込)

 ¥35,000/30日分(税込)

 妊活に特化したプラン。

 高級な動物性の生薬などを使用。

 生理中、低温期、高温期などで漢方薬を調整。

 妊活をしっかりとサポートいたします。