歯ぎしりに使う漢方薬

↑詳しい解説はこちらを参考にしてください。

 

歯ぎしりが気になる方に
歯ぎしりは漢方において”肝”の高ぶりが原因と考えます。肝の高ぶりを抑えるのが抑肝散です。自分でも知らないうちに緊張状態がつづいていたり、ストレスや不安からイライラにつながったりすることで神経も高ぶってしまいます。

歯ぎしりは噛み合わせの問題の場合もありますが、知らない間に精神的な緊張があることで歯ぎしりする場合は抑肝散が適しています。

歯ぎしり
☑神経が高ぶりやすい
☑イライラ

☑少し胃腸が弱いのが気になる

☑一番いら立ちが気になる