項目内容医薬品区分一般用医薬品薬効分類柴朴湯(小柴胡合半夏厚朴湯)承認販売名製品名「モリ」サイボン製品名(読み)モリサイボン製品の特徴「モリ」サイボンは,柴朴湯(さいぼくとう)という漢方薬のエキスを飲みやすい顆粒剤にしたものです。本剤は,体力は普通か,または普通よりやや虚弱で,あまり衰弱していない人で,のどや食道部にいつも何かがひっかかったようなとか,詰まったような違和感があり,いつ発作が起こるか心配な人の気管支ぜんそくや小児ぜんそく,また,いつも気分がふさいで心配性の不安神経症に効果があります。使用上の注意
■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) |
|
次の人は服用しないでください。 生後3ヵ月未満の乳児。 |
■相談すること |
|
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
[関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ その他:頻尿,排尿痛,血尿,残尿感
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状] 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 |
効能・効果体力中等度で,気分がふさいで,咽喉,食道部に異物感があり,かぜをひきやすく,ときに動悸,めまい,嘔気などを伴うものの次の諸症:小児ぜんそく,気管支ぜんそく,気管支炎,せき,不安神経症,虚弱体質効能関連注意用法・用量次の量を食前または食間に,水またはお湯で服用してください。
(食間とは食後2〜3時間を指します)
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包:3回
15歳未満7歳以上:2/3包:3回
7歳未満4歳以上:1/2包:3回
4歳未満2歳以上:1/3包:3回
2歳未満:1/4包:3回
用法関連注意(1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(2)1歳未満の乳児には,医師の診療を受けさせることを優先し,やむを得ない場合にのみ服用させてください。成分分量3包(4.5g)中
成分 |
分量 |
内訳 |
柴朴湯エキス(1/2量) |
2.5g |
(サイコ3.5g,ハンゲ・ブクリョウ各2.5g,ショウキョウ0.5g,オウゴン・タイソウ・ニンジン・コウボク各1.5g,カンゾウ・ソヨウ各1g) |
添加物乳糖,トウモロコシデンプン,ステアリン酸マグネシウム保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)1包を分割して服用した残りは,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。消費者相談窓口会社名:大杉製薬株式会社
住所:〒546-0035 大阪市東住吉区山坂1-8-6
問い合わせ先:医薬情報部
電話:(06)6629-9058
受付時間:10時から17時まで(土,日,祝日を除く)製造販売会社大杉製薬(株)
添付文書情報:
J0601009460_01_A.pdf会社名:大杉製薬株式会社
住所:大阪市阿倍野区天王寺町南1-1-2販売会社剤形散剤リスク区分第2類医薬品